*講義の概要 [#t8623ba0]
-前回、「再生産」と「社会的生産」という二つの概念を定義しました。そのうえで、社会的再生産の例解として、小麦と鉄の二つの生産過程の関係を説明し、小麦1kg を純生産するための生産過程の構成(生産体系)の決定問題を宿題にしました。
-宿題の答え合わせからはじめて、生産に直接間接に必要な労働量の概念に進みます。
-抽象的な理論になりますが、現実には自然環境の問題を考えるとき重要な意味をもってきます。
-「循環型社会」ということがいわれますが、完全に循環型社会は存在しうるのか、簡単に一つの解答がでてくるとは考えられない、むずかしい問題になりますが、考える基礎になります。
-教科書の問題96をやりますので、予習してみてください。
*配布物 [#we169b21]
-[[ハンドアウト>http://gken.sakura.ne.jp/tus/pub/2017/handout2.pdf]] &new{2017-11-15 (水) 22:36:46};
-[[結合生産と負の労働の例解>https://www.geogebra.org/m/MxxNgmAV]] &b\new{2017-11-16 (木) 14:07:36};
-[[結合生産と負の労働の例解>https://www.geogebra.org/m/MxxNgmAV]] &new{2017-11-16 (木) 14:07:36};
-[[二酸化炭素の鉱化実験のニュース>http://www.bbc.com/news/science-environment-36494501]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS