|CENTER:科目|担当|>|CENTER:日時|CENTER:場所|h
|東京理科大学 経済学|小幡道昭|毎週木曜日|16時10分-17時40分|東京理科大学&br;葛飾キャンパス 303教室|
//&size(10){&color(RED){青い文字をクリックしてください。詳しい内容が表示されます。};};

**質問 [#nbc08fb0]
質問はメールで受け付けます。
#mailto(ここをクリック,tus@gken.jp,,2017年度経済学 質問,学生証番号:          氏名:)

**ニュース [#a129d0df]
-[[採点結果>2017/採点結果]] &new{2018-01-19 14:57:23};
-[[定期試験解答>http://gken.sakura.ne.jp/tus/pub/2017/test4-ans.pdf]] (⑫については全員正解)&new{2018-01-18 18:39:00};
-定期試験:下記テキスト(書込なし)のみ持込可:最後の講義でアナウンスしたとおり。
-後期引き継ぎ 開始第1回は 11月9日
-第2講のハンドアウトを掲載 &new{2017-11-15 (水) 23:03:36};
-第3講のハンドアウトを掲載 &new{2017-11-21 (火) 17:58:44};
-第2講の「負の労働」のところにミスプリあり。現行のハンドアウトは訂正済み。
-12月14日が最後の講義。最終回に試験範囲をアナウンスします。12月21日予備日は講義なし。 
-第6講のハンドアウトアップロード &new{2017-12-10 (日) 22:12:06};

**日程 [#o4fcf8f3]
-テーマの欄のブルーの文字をクリックすることで、その回の講義についての補足的な説明などを読むことができます。

**後期 [#g5229c4e]

|BGCOLOR(#ccffcc):回|BGCOLOR(#ccffcc):月|CENTER:BGCOLOR(#ccffcc):日|CENTER:BGCOLOR(#ccffcc):テーマ|CENTER:BGCOLOR(#ccffcc):テキスト|h
|COLOR(#ccccff):RIGHT:|COLOR(#ccccff):RIGHT:|COLOR(#ccccff): RIGHT:|LEFT:|COLOR(#ccccff):RIGHT:|c
| &number();|11|9| [[生産(1):再生産と社会的生産>2017年度/第1講]]|141-148|
| &number();|~|16|[[生産(2):純生産物と剰余生産物>2017年度/第2講]]|148-157|
| &number();|~|23|[[生産(3):生産に必要な労働時間と買うのに必要な労働時間>2017年度/第3講]]|157-164|
| &number();|~|30|[[生産(4):日本経済の分配関係:>2017年度/第4講]]|183-186|
| &number();|12|7|[[価格機構(1)個別産業資本の内部>2017年度/第5講]]|186-192|
| &number();|~|14|[[価格機構(2)生産価格と一般的利潤率>2017年度/第6講]]|192-201|
//| &number();|~|21|[[自然環境と経済>2017年度/第7講]]|201-211|
| |12|21|>|CENTER:講義なし|
//| &number();|1|18|[[価格機構(5)生産力の上昇と価格機構>2016年度/第19講]]|5-7|
|BGCOLOR(navy): |BGCOLOR(navy):1 |BGCOLOR(navy):18 |>|BGCOLOR(navy):CENTER:[[定期試験>http://gken.sakura.ne.jp/tus/pub/2017/test4-ans.pdf]]|

**文献 [#d1128922]
***テキスト [#xe7fa5db]
-小幡道昭『経済原論』東京大学出版会、2009年11月

***参考書 [#v66f0924]

//**定期試験:問題と略解 [#f973a718]


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS