[[前回>2018年度/冬学期第1講]]<<冬学期第2講>>[[次回>2018年度/冬学期第3講]]

-はじめに、現時点での認識、理解内容のようなものをたずねてみます。用紙を配って書いてもらう予定です。
--生産と労働の辞書的定義 &ref(生産と労働の定義.pdf);

*概要 [#hb4da40e]
-教科書101-5頁をよみながら、教科書に対する疑問点、問題点を話してみます。
-10年前の教科書なので、今読みかえすと、改めるべき点が目につくので...
-みなさんにも、疑問点をだしてほしいと思います。用紙にメモして、最後に提出してください。
-改訂版をつくりたいと思っていますので、参考にさせてもらいます。

**自然過程 [#t8f063c7]
-ポイントは「トリミング」という考え方
-自然環境を経済理論で扱うべきか(扱えるのか)
-エネルギーは「生産」できるか?&ref(エネルギーと生産.pdf);

**目的意識的活動 [#a2ef41c0]
-動物行動学との関係
-動物と人間の分断:19世紀的か? 人間の動物性、動物の人間性

**生産と労働 [#y641b292]
-教科書の関係図の問題点

*配布物 [#s3e471af]
-[[ハンドアウト>http://gken.sakura.ne.jp/tus/pub/2018/handout_w2.pdf]] &new{2018-09-25 22:42:31};

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS