CENTER:[[前回>2018年度/第6講]]<<第7講>>[[次回>2018年度/第8講]]
*概要 [#gc38f043]
前回は、信用貨幣の実際のすがたについて、日本銀行券を例に説明しました。講義の後、バランスシートの意味がよくわからない、「負債+資本≡資産」 になるのはなぜ?という質問がありました。いきなりバランスシートでは無理もありません。だだし、バランスシートという用語にこだわる必要はありません。基本的な考え方がわかればOKです。

貸す=資産と、借りている=負債 が同時平行で進む関係を理解してもらえばよいだけです。同じような疑問を持った人も多いと思います。みなさんの顔を見ていてそう感じました。ここ、もう一度、黒板で説明しますので、まだ、よくわからなかったら、手を上げてください。あてたりしませんから...

不換銀行券の世界がわかって、はじめて'''仮想通貨はどこまで「貨幣」といえるのか?'''という問題に進むことができます。急がず、とことん、説明します。

講義の前に[[全銀システム>http://www.zengin-net.jp/zengin_net/video_j/]]のビデオを見ておいてください。

*講義内容 [#ef4c353a]
**信用貨幣 [#tdc418ec]
***信用貨幣のすがた [#g22b1f39]
-もう一度、日本銀行券を例に、スライドをつかって復習します。
-「預金通貨」の意味も説明します。
***信用貨幣の原理 [#u0e3bdaf]
-貨幣=商品貨幣の基本機能は
>
#region
商品価値の表現
#endregion
<
-そのためのスペックは
>
#region
単位の統一
#endregion
#region
価値の安定性
#endregion
<
の二つ。
-このスペックを満たすには、それ自身、価値を属性としてもつオブジェクトであることが条件となる。ただし、「価値を属性としてもつ」ということは、必ずしも、金のように、それ自体の物量と
>
#region
価値
#endregion
<
を直接一体化させることと同義ではない。
-不換銀行券のように、資産としての債権債務関係を通じて、間接的に
>
#region
価値
#endregion
<
にリンクする方式でもOK。
-スペック2を満たす方式として、これまで機能してきたのは
>
#region
大量のストックによる安定化:金貨幣型
#endregion
#region
合成商品による安定化:銀行券型
#endregion
<
の二つであった。
-預金は銀行券の基本機能をすべて果たせるか。
>
#region
-「Aが預金を銀行券で引きだしてBに支払い、Bがそれを銀行に預金する」=「Aの預金額を減らして相手のBの預金額を増やす」にみえるが
-銀行券には匿名性がある。だれがだれに支払ったか、という履歴はどこにも残らない。
-これは金貨幣の場合も同じ。
-預金による支払ではこの履歴が必須。フローの履歴のうえに現在の残高が存在する。
| |匿名性|履歴|
|金貨幣|○|×|
|銀行券|○|×|
|預金通貨|×|○|
|仮想通貨|○|○|
#endregion
<

**仮想通貨 [#b3ecb1fa]
***仮想通貨のすがた [#mb8e9222]
-ビットコインを例に見てみると、その実装のコアをなすのは
>
#region
公開キー:個別の送金の確認方法として&br;
f(Data) --- > g(f(Data)) = Data, g(Data) -- > f(g(Data)) = Data となるf,gのうち、gを公開&br;
#endregion
#region
ブロックチェイン:取引記録の安全性&br;
フローのデータしかない。ストックはフローの連鎖をたどることでjustifyされる(かな)&br;
hash(Data+N) = 0000abc.... になるNの発見に支払うかたちで、正当な取引だけからなるブロックを作成・検査。一種の流通費用によって仮想通貨の額は、10分単位で[[リニアに増加>https://blockchain.info/ja/charts]]。&br;
#endregion
#region
P2P : 全ノードで同一データを分散保有(共有)&br;
#endregion
<
の3つ。

***仮想通貨の貨幣性・非貨幣性 [#a966285c]
-仮想通貨は商品貨幣か?
>
#region
典型的なフィアット・マネー。&br;
それゆえ、独立で商品価値の表現はできない。BTCで値付けはできない。円で取引した後の送金(支払)手段。&br;
送金と支払の関係。決済機能をもたせうるか?
#endregion
<
-その基本機能(可能性としての)は
>
#region
送金。&br;国際間では「全銀システム」のような送金システムはない。
#endregion
<
にかぎられる。
-それでも仮想通貨が「流通」するのは
>
#region
信用貨幣の「堕落」(フィアット・マネー化) &br;
国際通貨としてキーカレンシーが弱体化。円 --> ドル --> 元、元 -->ドル-->ユーロというハブの位置に問題。&br;
しかし、BTCは、転送の媒体、送金手段。どこまでもいっても、決済手段にはならない。
#endregion
<
のため。


*配布物 [#x139fe47]
-[[ハンドアウト>http://gken.sakura.ne.jp/tus/pub/2018/handout7.pdf]] &new{2018-05-30 00:31:50};


*参考 [#eecbc8b1]
-[[通貨法>http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=362AC0000000042&openerCode=1#1]]
-[[日本銀行法>http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?openerCode=1&lawId=409AC0000000089_20150801_000000000000000#E]] 46条2に「法貨規定」
-[[計量法>http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=404AC0000000051#1]]
-[[補助貨幣・硬貨について>http://www.stat.go.jp/data/chouki/04exp.html]]
-[[財務省の「貨幣」定義>https://www.mof.go.jp/currency/coin/lot/2018kaheikeikaku.html]]
-[[日本銀行営業毎旬報告>https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2018/ac180510.htm/]]
-[[国債残高>https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/breakdown.pdf]]
//-[[全国銀行の概要>http://gken.sakura.ne.jp/tus/pub/2018/%e5%85%a8%e5%9b%bd%e9%8a%80%e8%a1%8c%e3%81%ae%e6%a6%82%e8%a6%81.htm]]
-[[全国銀行の概要>http://gken.sakura.ne.jp/tus/pub/2018/zengin_gaiyou.htm]]
-[[全銀システム>http://www.zengin-net.jp/zengin_net/video_j/]]
-[[合衆国 FRB>https://www.federalreserve.gov/monetarypolicy/bst_fedsbalancesheet.htm]]
----
-[[ビットコインデータ>https://blockchain.info/ja/charts]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS