#author("2021-12-23T14:37:01+09:00","default:obata","obata")
#author("2021-12-23T14:37:09+09:00","default:obata","obata")
CENTER:[[前回 ◁ >2021年度/冬学期/第12講]]&color(#447CFF){第 &size(32){13}; 講}; [[▷ 次回>2021年度/冬学期/第14講]]
#katex
#qanda_setstid(2021-12-23 16:10:00, 90)
#qanda_who
-------
✔RECONチェック&br;
✅接続チェック
-------
#divregion(ポイント情報,admin,lec=1,qnum=1)
#qanda_points_chart
#qanda_points_hist
#enddivregion
------
#qanda_set_qst(13,20,1){{
#qanda_set_qst(13,20,0){{
<p>&#x2714;接続状態をおしえてください。</p>

<p>&#x2714;なお、前回学生証番号を登録した人で、今回「氏名不詳」になってしまった人は「再登録」と書いてください。</p>
<br>
<p>数式表示のtexコマンドはつかったこと、ありますか?</p>
<p>ここではドルマークが数式領域の区切り文字です。</p>
<p>次の$を半角にして $x^2+ax+b=0$と書くと $x^2+ax+b=0$ と表示されます。</p>
<p>あるいは$$a_1p_ 1+a_2p_2$$で$$a_1p_ 1+a_2p_2$$となります。
}}
#qanda(13,20)

-----
CENTER:&size(25){&color(yellow,navy){&nbsp; &nbsp;};};
-----
-12月23日の講義は、このHPの[[ここ>2021年度/冬学期/第9講#lecEnd20211216]]からです。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS