コンテンツへスキップ
GKEN HOME PAGE
  • ホーム
  • 世田谷市民大学
  • 研究公開
  • 『資本論』第一巻を読む
  • 『資本論』第二巻を読む
  • 銀座経済学研究所
  • 新規投稿
  • 登録
  • マイアカウント
  • ログイン

投稿者: 小幡 道昭

『資本論』を読む

『資本論』第1巻を読む III 第6回

Posted on 2016年11月14日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

第13章 機械と大工業 その2 前回の読書会では、けっきょく、第1節だけで時間切れになりました。第2節、第3節の概要は、前回第5回のページに掲示してあります。今回の読書会で、 第4節から第7節まで予定しているのですが、ち...

『資本論』を読む

『資本論』第1巻を読む III 第5回

Posted on 2016年10月17日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

第13章 機械と大工業 その1 今回から3回に分けて、第13章を読んでいきます。第1のパートは少し長いですが、第3節までです。この節までのあらすじは、第4節の冒頭のパラグラフにまとめられています。

『資本論』を読む

『資本論』第1巻を読む III 第4回

Posted on 2016年7月20日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

第12章 分業 その2 後半の二つの節を読んでゆきます。マニュファクチュアを同職組合を組織した自立した手工業者と比較しながら、マニュファクチュアのもつ資本主義的性格が解き明かしてゆきます。この点は、資本主義的生産=機械制...

『資本論』を読む

『資本論』第1巻を読む III 第3回

Posted on 2016年7月19日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

第12章 分業 その1 分業 divison of labor は、協業 cooperation に比べて、一般にも馴染みのあるようです。『国富論』以来、分業は市場をベースとした生産システムの基本原理だと考えられてきまし...

『資本論』を読む

『資本論』第1巻を読む III 第2回

Posted on 2016年6月14日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

第11章 協業 短い章で、内容も比較的まとまっていて読みやすいので軽く読みなしてしまいそうですが、資本主義の本質を考えるうえで無視できないところがあります。たしかに、資本主義的生産の基本が、独立の小生産者には手が届かない...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 15 16 17 … 23 次へ »

 

 

  • 152121総閲覧数:
  • 14今日の閲覧数:
  • 66昨日の閲覧数:
© 2025 GKEN HOME PAGE
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy