コンテンツへスキップ
GKEN HOME PAGE
  • ホーム
  • 世田谷市民大学
  • 研究公開
  • 『資本論』第一巻を読む
  • 『資本論』第二巻を読む
  • 銀座経済学研究所
  • 新規投稿
  • 登録
  • マイアカウント
  • ログイン

投稿者: 小幡 道昭

『資本論』を読む

『資本論』第1巻を読む II 第8回

Posted on 2016年1月20日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

第7章 剰余価値率 「シーニアの最後の1時間」でよく知られる章です。ちょっと長くなりますが、一回で読み切ります。

未分類

シンポジウム「マルクス経済学を組み立てる」

Posted on 2016年1月19日 by 小幡 道昭 / 4件のコメント

日時:2016年3月19日(土)14:30 より 場所:東京大学経済学研究科棟(地階第1教室) プログラム 14:30〜 基調報告 小幡道昭「マルクス経済学を組み立てる」 16:00〜 シンポジウム パネリスト: 大黒弘...

『資本論』を読む

『資本論』第1巻を読む II 第7回

Posted on 2015年12月16日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

第6章  不変資本と可変資本 この章も、書かれている内容はむずかしくありません。今回も、はじめに概要を述べて、そのあと、ポイントとなる論点について検討します。

『資本論』を読む

『資本論』第1巻を読む II 第6回

Posted on 2015年11月14日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

第5章 第2節「価値増殖過程」 この章は、書かれている内容はむずかしくありません。はじめに簡単に概要を述べて、そのあと、ポイントとなる論点を二つあげて、いっしょに考えてみたいと思います。

『資本論』を読む

『資本論』第1巻を読む II 第5回

Posted on 2015年10月21日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

第5章 第1節「労働過程」 第4章「貨幣の資本への転化」は、この一つの章だけで、同名の第2篇を構成しておいます。ちょっとちぐはぐな感じなのですが、続く第5章から第9章まで、今度はかなり長い第3篇「絶対的剰余価値の生産」を...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 17 18 19 … 23 次へ »

 

 

  • 152139総閲覧数:
  • 32今日の閲覧数:
  • 66昨日の閲覧数:
© 2025 GKEN HOME PAGE
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy