コンテンツへスキップ
GKEN HOME PAGE
  • ホーム
  • 世田谷市民大学
  • 研究公開
  • 『資本論』第一巻を読む
  • 『資本論』第二巻を読む
  • 銀座経済学研究所
  • 新規投稿
  • 登録
  • マイアカウント
  • ログイン

投稿者: 小幡 道昭

東経大学術フォーラム/研究会報告

労働概念の拡張のために

Posted on 2021年5月21日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

東経大学術フォーラム研究会 報告 オンライン 2021年5月25日 14:30 東経大学術フォーラムの事前研究会での報告内容です。研究者のかたも学部学生も参加するということで、どのような話をしたらよいのか、悩ましいのです...

昔も今も/研究会報告

コメント:海大汎「資本形式論の方法」

Posted on 2020年12月11日 by 小幡 道昭 / 1件のコメント

日時:2000年 12月12日(土) サイト:オンライン 経済理論学会第68回大会がオンラインで開かれます。報告へのコメンテーターを依頼されました。ここに掲載しておきます。 ……と、コメンテーター...

研究会報告

さまざまな貨幣を理論的にとらえるには

Posted on 2020年12月1日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

変容と多態化 日時:2020年 12月13日(日) 14:00 サイト:オンライン 「経済原論と現代資本主義研究会」特別拡大会のほうから「この間、比較的若手の人と数人でZoomによる研究会を行っています。今後、学生も参加...

研究会報告

熟練は労働のコアに宿る

Posted on 2020年11月2日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

経済理論学会の駒澤大会のときでしたでしょうか、休憩室の片隅で一人さびしくお茶など啜っていたら、むかし大学院で多少議論の相手をしたことのある(元)若い人が近寄ってきて「まただれも読みそうにないものを書きましたね」とニヤニヤ...

未分類

貨幣のポリフォーミズム After 3

Posted on 2020年6月20日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

みなさんの質問に答える インターネットのWeb会議の形式で講演のあと、さらにご質問をいただきました。主催者からの質問に対する回答 After2 が長くなったので、After 3 にあらためて、参加者のみなさんからの質問に...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 4 5 6 … 23 次へ »

 

 

  • 151995総閲覧数:
  • 4今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
© 2025 GKEN HOME PAGE
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy