コンテンツへスキップ
GKEN HOME PAGE
  • ホーム
  • 世田谷市民大学
  • 研究公開
  • 『資本論』第一巻を読む
  • 『資本論』第二巻を読む
  • 銀座経済学研究所
  • 新規投稿
  • 登録
  • マイアカウント
  • ログイン

カテゴリー: 『資本論』を読む

変革のアソシエ講座「『資本論』を読む」の講義内容

『資本論』を読む

『資本論』第一巻を読む IV:第4回

Posted on 2017年9月26日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

  第16章「剰余価値を表わす種々の定式」 前回、15章の読み残したを検討してから、16章に進みます。

『資本論』を読む

『資本論』第一巻を読む IV:第3回

Posted on 2017年9月7日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

  テーマ:『資本論』第1巻第15章 第15章「労働力の価格と剰余価値との大きさの変動」 これらの章では、とくに新たな展開がなされているわけではありません。正直にいって無視されてきた章なのですが、読みなおしてみ...

『資本論』を読む

『資本論』第一巻を読む IV:第2回

Posted on 2017年8月2日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

  日時:2017年8月16日(水)19時-21時 第14章「絶対的および相対的剰余価値の生産」 この篇は、新たな展開がなされているわけではありません。基本的に第3篇第4篇の補論と位置づけてよいでしょう。 とは...

『資本論』を読む

『資本論』第一巻を読む IV:第1回

Posted on 2017年5月21日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

2017年3月でひとまず終了としたアソシエの読書会を再開します。 日時:2017年7月26日(水)19時-21時 場所:銀座経済学研究所 テーマ:『資本論』第1巻前半部分を振りかえる

『資本論』を読む

『資本論』第1巻を読む III 第10回

Posted on 2017年2月16日 by 小幡 道昭 / 0件のコメント

第13章 機械と大工業 その6 前回は第6節と第7節を読んでみました。これらの節は、相対的剰余価値の生産という枠には収まらない議論が展開されています。その意味で第13章の第2層を構成しています。中心になっているのは、機械...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 5 6 7 … 13 次へ »

 

 

  • 152009総閲覧数:
  • 18今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数:
© 2025 GKEN HOME PAGE
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy