小 幡 道 昭 
研究・教育活動の概要を公開しております。 sugar_bowl_s.png

テキスト

研究論文

「貨幣の変容と多態化」経済理論学会第71回大会報告2023年11月5日
「商品価値の内在性 --- 価値重心説批判 ---」『季刊 経済理論』(経済理論学会)53-22016年7月
「マルクス経済学を組み立てる」『経済学論集』(東京大学)80-3/42016年1月
「段階論からみた原理論」SGCIME編『グローバル資本主義と段階論』 (御茶の水書房)2016年3月
「宇野理論とマルクス」鶴田満彦・長嶋誠一編著『マルクス経済学と現代資本主義』 (櫻井書店)2015年7月1日
「世界資本主義論批判」「世界資本主義フォーラム」(於立正大学)報告2015年5月30日
「『価値論批判』武田信照氏書評へのリプライ」『季刊経済理論』(経済理論学会)512014年
『労働市場と景気循環 恐慌論批判』(*4)東京大学出版会2014年10月24日
「価値論の現在 --- 主流派ミクロ理論との対抗軸 ----」経済理論学会 阪南大学大会 報告2014年9月20日
「費用の概念 ---『資本論』における「生産の空費」によせて」企業・産業の進化研究会 報告2014年5月14日
「『マルクス経済学方法論批判』への書評をめぐって」『季刊経済理論』(経済理論学会)51-12014年4月
「労働力の価値規定から労働市場へ」京都大学大黒演習報告2013年7月23日
『価値論批判』(*3)弘文堂2013年3月
『マルクス経済学 方法論批判』(*2)御茶の水書房2012年12月
「原理論からみた段階論」(*4) 第9章2012年11月
「不純化と多様化 --- 山口重克「小幡道昭の宇野理論批判」の読み方」日本経済国際共同センター(東京大学)CIRJE-J-2412012年5月
新たな資本主義の勃興と原理論の課題」 (*2)所収『季刊経済理論』(経済理論学会)48-12011年4月
「純化傾向と体系的純化」 (*2)所収櫻井毅・山口重克・柴垣和夫・伊藤誠編著『宇野理論の現在と論点』 (社会評論社)2010年7月
「純粋資本主義批判 --- 宇野弘蔵没後30年に寄せて---」] (*2)所収『経済学論集』(東京大学)74-12008年4月
「利子率水準と利子率変動」『マルクス理論研究』(御茶の水書房)2007年3月
「貨幣の価値継承性と多態性」『経済学論集』(東京大学)72-22006年7月
「資本の概念と株式資本」大会当日配布:報告論文2005年10月15日
「資本の概念と株式資本」(草稿)『経済理論学会第53回大会予稿集』2005年9月
「貨幣増加と価値増殖」『経済学論集』(東京大学)71-12005年7月
「種の属性としての価値」『経済学論集』(東京大学)70-22004年6月
「グローバリズムと原理論」『季刊経済理論』(経済理論学会)41-12004年4月20日
「原理論とグローバル資本主義」SGCIME編『資本主義原理像の再構築』御茶の水書房2003年12月25日
「原理論の適用方法と展開方法」『経済学論集』(東京大学)67-32001年10月
「相としての景気循環」伊藤誠編『資本主義の機構と変動』(御茶の水書房)2001年6月15日
「資本主義的生産様式の理論」『経済学論集』(東京大学)67-12001年4月
「資本主義の不連続な変化」『経済学論集』(東京大学)66-22000年7月
「貨幣信用論研究の課題」小幡編『貨幣・信用論の新展開』(社会評論社)1999年7月30日
「原理論における外的条件の処理方法」『経済学論集』(東京大学)65-21999年7月
「協業と分業」『経済学論集』(東京大学)63-21997年7月
「情報通信技術の発展と労働の変容」伊藤誠・岡本義行編『情報革命と市場経済システム』(富士通経営研修所)1996年5月20日
「マルクス派経済学」伊藤誠編『経済学史』(有斐閣)1996年4月10日
「生産と労働」『経済学論集』(東京大学)61-31995年10月
「ロックの労働概念」伊藤誠ほか編『市場経済の学史的検討』(社会評論社)1993年6月30日
「市場と情報 --- マルクス経済理論の観点から ---」『経済評論』(日本評論社)42(48)-41993年4月
「コンピュータと労働」『経済学論集』(東京大学)58-31992年10月
「生産価格の規制力」山口重克編『市場システムの理論』(御茶の水書房)1992年3月1日
「資本蓄積と労働力の価値」『経済学論集』(東京大学)57-41992年1月
「スミスにおける市場と歴史」『経済学論集』(東京大学)56-41990年12月
「労働市場の変成と労働力の価値」『経済学論集』(東京大学)56-31990年10月
『価値論の展開』(*1)東京大学出版会1988年3月
「市場の無規律性と貨幣の拡散」『思想』(岩波書店)1986年10月
「市場価値論の展開」 (*1) 所収『経済学論集』(東京大学)52-21986年7月
「商品論の再構成と価値の概念」(*1) 所収『経済学論集』(東京大学)51-1,21985年4,7月
「剰余の概念と価値法則の論証」 (*1) 所収『経済学論集』(東京大学)50-1,21984年4,7月
「土地所有の原理的把握 ---原理論における二つの展開方法『経済評論』(日本評論社)30-91981年9月
 書評:池上達也『経済学と外部』『経済学批判』(社会評論社)71979年11月
「資本の一般的定式と産業資本」『経済学研究』(東京大学・院)221979年10月
「費用価格と利潤」 (*1) 所収山口重克・侘美光彦・伊藤誠編『競争と信用』(有斐閣)1979年8月
「商品流通の構造と資本の一般的定式」『経済学批判』(社会評論社)61979年4月

Curriculum Vitae

政治経済学ワークショップ

学会・研究会 報告


Last-modified: 2023-09-19 (火) 16:02:47