訪問者:氏名不詳


商品貨幣

等価物による表現

▶価値は表現される
問題 4-1

表現(あらわす)と計量(はかる)はどう違うのか。

4-1 の回答を 
  +  
26/122 ...1点以上  21%

  分
▶解答
▶解説
等価物で表現される

貨幣

▶貨幣の定義
▶貨幣の必然性
問題 4-2

風は見えないが、揺れる木の葉に現れる。しかし、風の現れ方はさまざまだ。だから、見える現象を切り捨てることではじめて、見えない本質は捉えられるのだ。

この主張は正しいか誤りか、理由を述べよ。

4-2 の回答を 
  +  
69/133 ...1点以上  52%

  分
▶解答
▶解説
▶after 2020-05-30 (土) 13:38:12

✔ ホントにわかったか

問題 4-3

直接目に見えないリンゴの価値を、「リンゴ1個はミカン3個に等しい」というかたちで、目に見えるようにするのに必要なのはミカンの物量だ。つまりミカン何個というように数えられればよいのだから、等価物であるための必要にして十分な条件はモノであることである。

この主張は真か偽か、理由を述べよ。

4-3 の回答を 
  +  
21/104 ...1点以上  20%

  分
▶解答
問題 4-4

「印刷すれば貨幣はいくらでもふやすことができる」というのが誤りなのは、印刷された紙片はそもそも(  )ではないので(  )をもたず、等価物になりえないからである。

(  )にはいる各単語を、半角の空白で区切って1行で答えよ。

4-4 の回答を 
  +  
133/139 ...1点以上  96%

  分
▶解答
▶解説
問題 4-5

等価物になりうるのは、商品の実物以外にはない。

真か偽か、理由を述べよ。

4-5 の回答を 
  +  
0/105 ...1点以上  0%

  分
▶解答
▶解説
▶after 2020-05-30 (土) 15:21:12
▶要するに
問題 4-6

等価物になりうるのは、商品の実物以外にはない。

この命題は偽である。なぜなら

近年普及している仮想通貨などが反例となる

から。

さて、この推論は正しいか否か、その理由を述べよ。

4-6 の回答を 
  +  
20/119 ...1点以上  17%

  分
▶解答
▶after
問題 4-7

等価物になりうるのは、商品の実物以外にはない。

この命題は偽である。なぜなら

債権などもなり得る

から。

さて、この推論は正しいか否か、その理由を述べよ。

4-7 の回答を 
  +  
18/129 ...1点以上  14%

  分
▶解答
▶after

Last-modified: 2021-02-09 (火) 09:52:26