訪問者:氏名不詳


 商品売買の変形1:信用売買 

✔ REC ON
✅ 接続チェック


問題 11-20

✔ 接続状態をおしえてください。

氏名不詳になってしまった人がいれば教えてください。


10-21 の回答を 
  +  

  分

6/30の講義はここ↖から


値引き

  • 市場では、同種の商品が多数の売り手によって売られている。まわりより高い値段をつけても売れるはずはない。横並びの価格がつくのが普通。この価格を相場という。
  • 相場で売るのには、ランダムな期間がかかる。同じ品を売っているのに、隣は売れたのに、自分はいつまでも売れない、ということもある。
  • なかなか売れないが、いまどうしても買わなければならないものがでてきた。
  • どうするか?
問題 11-1

どうするか?

11-1 の回答を 
  +  
30/51 ...1点以上  59%

  分

解答と解説 11-1

解答

相場より低い価格をつける。

解説

ここは単純に「値引き販売」だけ答えればよし、とします。

別の対処法を答えてくれてもOKですが、それはこの後話します。

信用売買

問題 11-2
  • A: 相場が100円の商品 W を90円に値引きして売り、この90円で、いまずぐ必要な商品 W' を買う。
  • B: 相場が90円の商品 W' を1週間後に支払う条件で100円で先に買い、1週間の間に商品Wを相場の100円で売って支払う。

AとBの違いを述べよ。

11-2 の回答を 
  +  
33/72 ...1点以上  46%

  分

解答と解説 11-2

解答

  1. Aは売り手一人で実行できる。Bは後払いに応じる売り手がみつからなければ成りたたない。
  2. Aは現在の売りと買いであるが、Bは現在の買いと、将来の売りからなる。
  3. Wの売り手が10円の損をするのは、AもBも同じだが、10円得をするのが、運のよいWの買い手になるか、あるいは後払価格(信用価格)で高く売ったW'の売り手になるかが違う。

解説

  • 売って買う W - G - W'という通常の商品売買では、なかなか買えないケースが生じる。
  • 値引きで早く売るのが、いちばん簡単な対象法だが、別のやり方もある。
  • 後払いは、先に買って、あとで売れる、という手もある。このとき、売りと買いの順序が逆になる。
問題 11-3

後払価格は信用価格ともいう。

この「信用」は、なにを信用しているのか?

11-3 の回答を 
  +  
16/80 ...1点以上  20%

  分

解答と解説 11-3

解答

1週間以内に、相手の商品 W が相場で売れること

解説

短期の取引では、相手の人柄など関係ない。

いちばん大事なのは、価値をもっている商品。しかも、相手が所有している商品。

自分に1週間、①貨幣の受け取りを待つ余裕があり、かつ、②相手の販売が信用できれば、信用価格で高く売るのがトクなのだ。

After

  • ただ「買い手が後で必ず支払うこと」を信用するのではなく、払える根拠を信用している。
  • 後払いで買った人の「商品が売れること」が根拠。これで3点。
  • これにより「将来の時点で貨幣が入手できる」とみなして、これも2点。やや甘いが。

賃貸借

▶モノを借りる
問題 11-4 未公開
11-4 の回答を 
  +  

  分

Last-modified: 2022-07-28 (木) 15:07:12